2018年12月28日金曜日

また調布飛行場に行く

またSEL24105Gをα6000に付けて調布飛行場に行ってきました.

天気予報は曇りのち晴れだったのに生憎の雨.昼の離発着が多い時間帯だったので,ちょっとガマンして雨の中待ちました.

雨が止んで雲間から光が差すと,にわかに飛行場が活気づきます.こういうシチュエーションだとまとまって撮影できていいですね.

α6000とSEL24105Gの組み合わせは,望遠が物足りないもののF値は一定だしAFもまずまずなので,やはりα7IIとの組み合わせより動きモノには良いですね.α7IIIだと大丈夫なんですかね.

ただ,結構AFが手前の樹木やフェンスに持ってかれてしまうんですよね・・・腕が足りないのかな.

2018年12月17日月曜日

越中八尾で街を歩く

八尾の街は古い建物が残っていて,とても風情があります.紅葉に満足して城ヶ山公園を下りたら,そのまま街を見ながら歩いて下っていきました.

いわゆる建物も風情があるのですが,各辻に風の盆用のものなのか,倉庫のようなものがあります.錠前がなんとなく面白くて,写真に撮ってみました.違うのも交じってますが・・・

ところで,お寺には三角形の木枠のようなものが付いていました.雪除けなんでしょうかね?結構鋭角です.


最終的に平地へ降り,JRで帰ろう(鉄道駅は川を越えた平野部にある)と越中八尾駅をに向かったのですが,昼時は「特急を含めて」1時間に1本程度の列車しかありません.普通列車に拘ると2時間待ちなので,自由席特急券を購入することにしました.

ちなみにバスは富山駅前から越中鏡町まで750円,JRですと越中八尾から富山まで普通運賃320円,自由席特急料金750円です.

特急ひだ3号はノンストップ・17分で富山着.リクライニングシートに座ってバス+320円ですから,費用対効果は悪くありません.ただ,待ち時間を1時間縮めるために,普通運賃の3.3倍を払う,と考えるとモヤモヤします.バスが高いのか,JR普通運賃が安すぎるのか・・・

2018年12月12日水曜日

越中八尾で紅葉を観る

富山出張の合間を見繕って越中八尾に行ってきました.α7II+SEL24105Gを抱えて.

富山駅前からバスで50分,八尾鏡町に到着.静かな朝の街並みにテンションが上がります.

八尾はちょうど富山の平地が終わる部分にあり,風の盆で有名なエリアは山を登っていく入口といった場所です.

ただの平日にイベントがあるわけでもないので,まずは城ヶ山公園に登り,紅葉と風景を楽しみながら平地に降りていくルートを取りました.

当方の腕前ではとても伝えきれませんが,陽光を浴びた木々はとてもキレイですね.


例によってSEL24105Gは万能で,広くも狭くも撮れるのですが,α7IIのAFの古さを実感させる面もあります.そんなときはMFにすればよくて,事実MF操作はやりやすく頻繁に使っています.

しかしながら,SEL24105Gのバイワイヤなフォーカスリングは動きが早いのか,当方の距離感ではF4でもピント面が薄いのか,ピント合わせは結構神経質だなあ,という印象を持ちました.ピントの山が見やすいってことなのかもしれませんけど.

2018年12月2日日曜日

FEDONのメガネケース

FEDONというブランドのオリガミ・メガネケースという折り畳み式のメガネケースを買いました.Sサイズです.

三角柱の形をしたメガネケースなのですが,両底面の部分を内側に折り込んで畳むことができます.

当方,メガネが必要な視力ではあるものの,酒席ではではメガネを外したいのです.そこで,ポケットやポーチにかさばらず突っ込んでおけるメガネケースとして折り畳み式を買ったのです.

サイズはSとMがあります.横幅(三角柱の高さ)はほぼ同じで,断面積の大きさが違います.畳んだ状態では小さく感じるのですが,通常のメガネであればほぼSサイズに収まると思います.

色は鮮やかなオレンジと黒が選べます.迷いましたが,目立たず持ち運ぶことを優先して黒にしました.

内部は植毛加工されています.なんとなくメガネ拭きを一緒に入れているのですが,これがあると畳めない・・・畳むときは抜き出しています.フタ部分はマグネットでパチっと留まります.

そんなに畳むシーンがあるわけではないのですが,ちょっとイイもの感があって満足しています.