コースに出るとアタフタしてしまう当方.キャディバッグにクラブを投げ込んでいそいでカートに乗ることが多いのですが,次にクラブを出すときグリップが絡み気味です.
10本のクラブに6分割口枠のカードバッグを使っているので,1枠あたり2本しかクラブがないはず.でも,口枠は6分割でも内部は3分割+縦棒なので,左右のクラブが絡みます.
もちろん慌てて斜めに投げ込んでいるのが悪いんですが,どうせなら口枠どおり奥まで仕切っておいてほしいです.
で,そういうキャディバッグは無いのか,というとあるんですが,呼び名が良くわかりません.フルセパレートかな?と思うのですが,14分割口枠と混同されているような気もします.米国アマゾンなどを漁ってみると,アチラではFull-length dividers と言っているみたいです.
日本語サイトを調べて,フルセパレートであろうと思われるものを捜してみたところ,下記のような製品がヒットしました.
| 製品名称 | タイプ | 呼び径 | 重量 | 口枠 | 税込価格 | 説明文 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 考英舎 ハンドメイド板垣帆布キャディバッグ | カート | 9in | 3.5kg | 6分割 | 72,600 | 6分割,下まで完全セパレート | 
| PING CB-P192 | スタンド | 9.5in | 4.2kg | 6分割 | 55,000 | 底まで6分割にセパレート | 
| TUMI ゴルフ・バッグ | カート | 23cm | 不明 | 5分割 | 126,500 | クラブ用の5つのフルレングスの仕切り | 
| Briefing CR-4 | スタンド | 9.5in | 3.4kg | 5分割 | 59,400 | 収納部は5つに仕切られ、底まで仕切りが繋がっているためクラブをスムーズに出し入れすることが可能です。 | 
| PALMAX ORIGINAL STAND BAG | スタンド | 9.5in | 2.5kg | 4分割 | 42,680 | バッグ内でクラブが絡みにくいフルセパレート仕様。 | 
定価2万円台,実売1万円台のカートバッグを使っている当方にしてみると,どれも高価ですね・・・スタンドバッグが多いのは,担ぐと様々な方向に揺れるからでしょうか.日本市場でもアピールしてもよさそうな気がしますが・・・担ぐことがほとんどない,という証左なんでしょうかね.
すぐにキャディバッグを買い替えることは考えられませんが,次はフルセパレートのヤツにしたいな,と思っています.
0 件のコメント:
コメントを投稿