Sufrace Goの汎用入出力端子はUSB-Cのみ.残念ながらThunderbolt3ではありません.
大事な端子なので,手元にあるデバイスで動作を確認してみました.結論から言えば,試した範囲ではほぼ良好に動作しました.
4Kディスプレイ
LG の4Kディスプレイ,27UD88-WとUSB-Cで接続してみました.
まずはUSB-PDとUSBハブ機能ですが,どちらも良好に動作しました.Surface GoのACアダプタは24Wですから,最大60Wを謳う27UD88-Wなら充電も問題ないようです.ディスプレイを介して接続したUSB機器はマウスとキーボードのみですが,どちらもキチンと動作しました.
肝心の映像ですが,結論からいえば出力されました.ただ,Surface Goを起動する前からUSB-Cで接続しておいた場合は外部ディスプレイが認識されませんでした.USB-PDによる充電と外部マウスによる操作はキチンとできていたので,つながっていないはずはないのですが・・・
一旦USB-Cケーブルを抜き,再度差し込むと無事に認識され,映像も出力できました.Displayportのalternative modeはSurface Goの起動後でないと働かないのでしょうか?
映像出力は,Surface Goの画面複製モードと画面拡張モードの双方を試したところ,どちらもキチンと動作しました.拡張モードでも4K解像度になっていますので,十分な能力を持っているようです.美しい画像だとか激しい動画についてはよくわかりませんが,オフィスを使うぐらいなら充分以上という印象です.
純正HDMIアダプタ
一緒に購入しておいた,Surface純正のHDMIアダプタです.当然ながら正常に動作しました.このアダプタは少し長めのケーブルがついていて,Surface Goに接続するとコネクタが机上に接地するような感じになります.上品に設計されている印象です.
他社製VGAアダプタ
HPのロゴ入りVGAアダプタです.こちらも問題なく動作し,画像がきちんと出力されました.このアダプタはケーブルが短く,コネクタ部はぶら下がるような感じになります.本来の純正機 HP elite x2 1012 G2 はさらに大きいので,そもそもぶら下げて使ってね,ということなのでしょう.
なお,USBのプロパティを見ると,ちゃんと"HP VGAアダプタ"って出ました.アダプタ毎に性能の差とかあるんでしょうかね?
あまり多くのバリエーションは試せていませんが,当方の見る限りSurface GoのUSB-Cは充分な互換性を有しているようです.Thunderblot3でないのは少々残念ですが,4K出力も出来ていますから,とりいそぎの不便はなさそうです.
ただ,「USB-C1つしかない」というのは,正直残念ですね.USB-Aも付けるか,せめてUSB-Cが2つあれば良いのに,と思います.そんなに薄くないんだし.
それにしても,先日発表されたSurface Pro 6とSurface Laptop 2,USB-Cが採用されませんでした.期待してたのに・・・Surface Book 2とSurface Goには採用しておいて,どういうことなんでしょう.LTE対応機への消極的な態度も含めて,Microsoftの方針には疑問があります.モノ自体はカッコイイですけど.
0 件のコメント:
コメントを投稿