2017年9月30日土曜日

またまた調布飛行場

懲りずに調布飛行場に行ってきました.

今回はα6000だけでなくα7IIも持参.SEL24240だけでなく,前回あまり良い印象の無かったSEL55210ももう一度使ってみました.

撮影場所も滑走路延長上のちょとした丘にしてみました.画角の変化が少なくて追いやすいかも,と思ったのです.また連射は一切止めて,AF-Cで追いつつもあらかじめ予定した場所でシャッターを切るようにしてみました.

さらに,あんまり悩んでも楽しく無いので,トリミング上等で.

当日は風向きが途中で変わり,定期便は撮影場所から遠方で着陸して遠方へ離陸する,というツイてない組み合わせになってしまいました.

ただ,当日は天気が良かったせいか,定期便以外の小型機発着が結構あり,楽しめました.小型機はDo228とも挙動がかなり違うのですね.


離陸する小型機.小型機は僅かな滑走でたちまち上昇するのでびっくり.軽いせいか多少フラフラしながら飛んでいく様が面白いです.(α6000+SEL24240)

ASIA Air SURVEYの小型機.今回はシャッタースピードをプロペラが回って見えるようにと1/250sに固定し,絞りを上げつつISO感度を調節しました.SEL55210は軽いですね.(α6000+SEL55210)

国土地理院の「くにかぜIII」と書かれた小型機.左後輪の後ろになにか装置がついていますね.α6000とのEVFの差ははっきり体感できるレベルにあり,α7IIのほうが撮影が楽です.(α7II+SEL24240)

風向きが変わり,着陸機(奥側)と離陸機(手前側)が鉢合わせ.当方の撮影場所からは,着陸・離陸の瞬間がどちらも遠い側になってしまいました.(α7II+SEL24240)

涼しい朝だったのですが,日差しがでてぐんぐん気温があがり,滑走路は逃げ水が見える状態になってしまいました.空気の揺らぎで機体がぐにゃぐにゃに.着陸の瞬間で,少し白煙が出ています.(α6000+SEL24240)

0 件のコメント:

コメントを投稿